紙の裏のメモ

崖の上のポニョみたいなイントネーションです。坂の上の雲みたいな(ry

組んだPCのメモ

家でVR ChatやFPS系のゲームをやりたくてPCを組んだ。ゲームの方はあまりやるこんだりする予定ではない。 このあたりの記事やゲームの推奨スペックなどを参考にしてパーツを選んだ。 note.com note.com グラボ ASUS NVIDIA GEFORCE RTX 2070 SUPER 搭載 トリ…

x86_64のarch linuxにTrueSTUDIOをinstallする

室内用ドローン STEAVAL-DRONE01を購入し、開発環境の構築にTrueSTUIDOが必要だったのでarch linuxからinstallした。 あまり理解できていない部分もあるので、今後エラーが起きたときの備忘録として書き記す。 やり方を間違っている可能性もあるので、気づい…

Container Analysis APIを用いてコンテナイメージの脆弱性のSummaryのdataを取得する

目次 Container Analysisの必要性 Container Analysis APIの利用 gcloud コマンドでうまくいかなかったことについて おわりに Container Analysisの必要性 コンテナ イメージによって開発やデプロイはよりスムーズに行えるようになった。 それに伴いコンテナ…

ラズパイに無線でsshするまでの雑なメモ

モデルはRaspberry Pi 3 Model B+ 必要なもの - SDカード - 有線LAN SDカードにイメージを書き込む SDカード内のsshファイルを作成 (自分の場合は/run/media//boot) ラズパイにsdカード挿して、有線でマシンとつなぐ ssh pi@raspberrypi.local でログイン。…

一度letで宣言した変数に対して分割代入を行なう記法 [javascript]

備忘録 分割代入

firebaseのコンソールからAuthenticationを登録しているアカウントを全て削除する

開発中に大量に作ったアカウントを消したい時画あると思う。 しかし、firebaseのAuthenticationは登録しているアカウント全てを削除する機能がない。 そこでDOMをいじって削除ボタンのクリックをiterateしてあげる。 stackoverflowからの引用にはなるが下に…

circleciでshallow cloneするとlocalでの実行時も快適になって良さそうだ

circleciではLocal CLIが提供されていて、導入時にいちいちpushしてjobを実行しないで済む。 circleci.com circleciをローカルで実行できるのはいいが、プロジェクトをcloneするcheckoutのstepの実行には時間がかかるし、ローカルでは save_cacheやrestore_c…

質の高いコードレビューをするために考慮すべき視点の洗い出し

どうせするなら質の高いコードレビューがしたい。しかし自分のコードレビューは質が高いものには程遠い気がする。 そもそもコードレビューにはどういう視点が必要なのか。自分に何が足りないのか知るべく整理してみた。 コードレビューの目的 コードレビュー…

sinonでNodeのprocess.envにbool値を定義してテスト

javascriptのテストを書く時に、環境変数であるprocess.envに値をセットしてテストした時があると思います。 そんな時、process.env.HOGE= 'HOGE'; のように文字列を代入する時には問題は起こらないのですが、process.env.FUGA = trueというように bool値を…

Firebaseを使ってsnsアプリでよくあるtimelineを実装する際に参考にした記事・スライド・リポジトリ

最近react-nativeでとあるアプリを開発しており、裏側ではfirebaseを利用しています。 SNSでよくあるtimelineの実装をして割と手こずったのですが、その時に参考にした記事やリポジトリをまとめておきます。 誰かの参考になれば幸いです。 GDG DevFest Tokyo…

React Nativeでsvgファイルを読み込んで表示する

react-nativeにおいてpngやjpgのファイルを表示させるにはこちらのFacebook Engineering Blogに書かれているようにImageコンポーネントをimportしてsource propertyでファイルを指定すれば可能なのですが、同じ方法でsvgファイルを表示させることはできませ…

Visual Studio Codeを使ってC++でHello World

C++でhello worldする記事はたくさんあるんですが、VSCodeをあまり使い慣れておらず手間取ったのでまとめてみます。 今回はVSCodeはインストール済みという前提で説明させていただきます。 また、ここでは挙動についての詳細な説明はせず、VSCodeでHellow Wo…

Elementインターフェース用にscrollToメソッドを実装する

概要 クリックなどのイベントをトリガーに、とあるelementをスムーズにスクロールしたい Elementインターフェースが持つscrollTopではアニメーションを実装できなかった scrollToだとやりたいことができるが、windowインターフェースのプロパティなのでflowt…

vimのvisualモードで連続でペーストして書き換えられるようにする

vimを使っているとvisualモードで選択してコピーした単語を貼り付けて文字を書き換えるということをすることは多々あると思います。 しかし、設定によっては連続して書き換えようとすると一度目に書き換えられた文字がヤンクされてしまっていて、それをペー…

「達人プログラマー」読書メモ

著書達人プログラマーを読んだ。 本書は、より効率的、そして、より生産的なプログラマーになりたいと願う方々のもの らしい。 読む前にこの本を読んでどういう事を得たいかという問いを立ててから読んだ。 以下3つがその問い 1, 熟達したプログラマーはど…

チームで働くということ

当たり前のことなんだろうけど、チームで働く意味っていうのを改めて考えてみた。 自分はウェブエンジニアなので働くということは知的生産を行うことを前提として考えている。 働く目的 そもそも僕たちが働く目的として、成果物を出すことが求められている。…

「Team Geek ー Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか」読書メモ

Team Geek ー Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのかを読んだ。 なぜ読んだのかというと、エンジニアとして働き始めて半年経ち、チームで開発をする中で、ふと、いいチームってどんなチームなんだろうと疑問に思ったから。そんなにいろんなチーム…